2014年07月31日20:03
行ってきましたうなぎ[康川]≫
カテゴリー │店
火曜日の土用の丑の日にうなぎ[康川]に行って来ました。。
11時30分より開店なので、少し早目に到着して順番表に名前と人数を記入して
車に乗って待ちます。
車がぞくぞく駐車場に入ってきて、いつの間にか行列が出来ていました。
名前と人数を記入しなしに行列に並んでいた人もいたようです。
![行ってきましたうなぎ[康川] 行ってきましたうなぎ[康川]](//img02.hamazo.tv/usr/o/n/i/onisankotira998/P7291209.JPG)
![行ってきましたうなぎ[康川] 行ってきましたうなぎ[康川]](//img02.hamazo.tv/usr/o/n/i/onisankotira998/P7291208.JPG)
食事をして、帰りに撮った写真です。 行列は無くなっていました。
![行ってきましたうなぎ[康川] 行ってきましたうなぎ[康川]](//img02.hamazo.tv/usr/o/n/i/onisankotira998/P7291184.JPG)
右隅のメロンは私の口に入らずに孫の口に入って行きました。
メロンを前にしての笑顔が可愛いかった。
お店のうなぎを食べたのは2年振りかな?
家の近くにある【うなぎ八百徳支店】を予定していましたが、
赤ちゃんを連れての移動を考慮して娘の近くの店に決定しました。
11時30分より開店なので、少し早目に到着して順番表に名前と人数を記入して
車に乗って待ちます。
車がぞくぞく駐車場に入ってきて、いつの間にか行列が出来ていました。
名前と人数を記入しなしに行列に並んでいた人もいたようです。
食事をして、帰りに撮った写真です。 行列は無くなっていました。
右隅のメロンは私の口に入らずに孫の口に入って行きました。
メロンを前にしての笑顔が可愛いかった。
お店のうなぎを食べたのは2年振りかな?
家の近くにある【うなぎ八百徳支店】を予定していましたが、
赤ちゃんを連れての移動を考慮して娘の近くの店に決定しました。
この記事へのコメント
こんにちは
おいしそうなうなぎですね!
康川はどこにあるお店なんでしょうか
おいしそうなうなぎですね!
康川はどこにあるお店なんでしょうか
Posted by オオハシ
at 2014年07月31日 20:26

こんにちは!
鰻良いですね~!
今年は土用の丑の日を逃し、行けていません…
そんなにしょっちゅういただけるものでもないですし、
こういう機会は大切にしなくてはと思いつつ。
康川さん美味しそうですね!
今度行ってみます♪
鰻良いですね~!
今年は土用の丑の日を逃し、行けていません…
そんなにしょっちゅういただけるものでもないですし、
こういう機会は大切にしなくてはと思いつつ。
康川さん美味しそうですね!
今度行ってみます♪
Posted by ★ヤハタ★
at 2014年07月31日 20:38

オオハシさんコメントどうもです。
場所は志都呂のイオン前の道を雄踏方面に行く道の左側にありますが、味はともかく家族で一室だったので、のんびり時間をかけて食べれました。
小さい子も一緒なので、他の客と顔を合わせないので気が楽でした。
場所は志都呂のイオン前の道を雄踏方面に行く道の左側にありますが、味はともかく家族で一室だったので、のんびり時間をかけて食べれました。
小さい子も一緒なので、他の客と顔を合わせないので気が楽でした。
Posted by ikeさん
at 2014年07月31日 21:09

★ヤハタ★さんコメントどうもです。
二人で行くなら、八百徳支店ですがね・・・・
孫たちと行くには、のんびりと食事がしたかったので・・
前の前の大久保にあった会社の時は得意先の担当者を良く連れて行った店でした。
二人で行くなら、八百徳支店ですがね・・・・
孫たちと行くには、のんびりと食事がしたかったので・・
前の前の大久保にあった会社の時は得意先の担当者を良く連れて行った店でした。
Posted by ikeさん
at 2014年07月31日 21:21

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。