トリッカープチツー

カテゴリー │バイク

トリッカープチツー

先日ですが、蕎麦を食べにトリッカーで行って来ました。

実は目的がもう一つ有りまして、来年に向けての偵察がてらです。

蕎麦屋は春野町の【路人】さんです。新秋葉橋?の手前に有ります。


トリッカープチツー

トリッカープチツー

道の駅【横川】で休憩(時間調整)して、しいたけアイスは眺めただけです。

コスモスが綺麗でした。

マグロの寿司も食べたかったですが、今回蕎麦ですから・・・


トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー


トリッカープチツー

本格的な十割そばでして、長野まで行かなくも地元の蕎麦も美味しいです。

胡麻だれのざるそはを頂きましたが、初めての味で美味しかったです。


春野町はトリッカーを買った当時は良く走った場所です。

その前は、鮎のエサ釣りで良く来ました。

友釣りは天竜川で始めたので、硬い竿での引き釣りですから、気田川での友釣りは不得手でした。

来年は気田川での友釣りに挑戦しようと思います。

まず、竿の購入の為パチンコは止めます。・・・・・・本当かな・・・・

早瀬か硬中硬くらいの調子の竿を買うために貯金するかな。


トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

気田川支流の熊切川の下流の瀬です。

熊切川を遡ってクネクネ道を走ります。これが結構楽しいんです。


トリッカープチツー

トリッカープチツー

国道362に出たので、杉川沿いを走って気田方面へ

トリッカープチツー

寄るつもりはなかったのですが、トイレを借りたついでにパチリ。

トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

橋の上から写真を撮っていたら、屋台(山車)がきました。春野町の祭りか・・・・

最後は若い姉さんの後ろ姿の写真です。




トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

トリッカープチツー

今日は釣れていないようでしたが、のんびりと竿を出す・・・・・これ最高です。

来年は6月~10月まで鮎を追いかけようと思っています。

ジムニー頑張ってよ。

先代のジムニー1300に13年、現行の軽ジムニーは14年目てす。

天竜川で鮎釣りするには必須の車です。


トリッカープチツー

おまけです。



カメラはRZ10コンデジです。




この記事へのコメント
「のんびりと竿を出す・・・・・これ最高です。」

たまらない感じがよく伝わってきましたよ!!(*^^)v

前向きな気持ちが書かれていて、こちらもhappyな気持ちに

なりました。がんばって&サンクス!!(・ω<)
Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2014年10月07日 10:21
週末釣り師の時は、子供の遠足と同じで中々寝付かれず゛目覚まし時計で起こされる事も無くてワクワク感がありました。

家庭環境の変化と天竜川の鮎の激減の理由から友釣りから離れて、バイクに乗るようになりましたが、友釣りの釣具は揃っているので夏の間は鮎を追いかけようと思っています。
釣友も来年定年との事で、平日釣り師になります。
問題は目が悪くなっているので仕掛けが作れるかな?
Posted by ikeさんikeさん at 2014年10月07日 19:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トリッカープチツー