蔵のある家

カテゴリー │スナップ

友人が、耳鳴りがひどく会社を休んでいると連絡があり覗きに行って来ました。

夜になると気になって寝れないとの事。昼間は雑音が入るのて゛気にならないようです。

友人宅には蔵があり、今年の初めにリホームしたのですが、何時もカメラを持って

いなく撮れなかったので、今回はカメラ持参で行きました。

鑑定団に出すお宝が有りそうな蔵ですが、私には無いと言っていましたが・・・・・

撮影許可の出たのは蔵と敷地奥にある工場の屋根だけです。




蔵のある家

蔵のある家

蔵のある家

蔵のある家

蔵のある家

蔵のある家

蔵のある家

大きな石がたくさん並んでいます。今時、大石の搬入するのにいかほどの金額がかかるのかな?


蔵のある家


屋根の形が見たことのある形です。

昔は工場の中に織機が置いてあり、【ガチャ萬】の時代の遺物です。

今は、息子さんが趣味でいじっているバイクが十数台置いて有りました。これも撮影禁止です。

可動バイクは3~4台との事です。

セロー225もあり、ホイールを狙っていましたが、後輪がドラムタイプで諦めて新品ホイールを購入した経緯が有ります。


こんな蔵が有ったら、住居スペースにするのも面白いかな?





この記事へのコメント
蔵がオシャレに変身ですね!!(・∀・)

磐田に蔵をカフェにしてるお店があるんですけど、
とってもステキですよ!!

今回のまとめもグゥ。(*^^)v

耳鳴りさんのおかげですね。(笑)
Posted by 小梅ちゃん小梅ちゃん at 2014年10月09日 21:28
耳鳴りの経験は無いですが、辛いみたいです。
医者からの薬は効かなくて、夜はイヤホーンで音楽を聞いているそうです。
蔵の方は、秘密基地的な利用ができたら楽しそうですね。

平日は健康マージャンだけなので、センターの講座を受講します。
その内ブログに載せるので、乞うご期待ください。
Posted by ikeさんikeさん at 2014年10月09日 22:27
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蔵のある家