2014年06月17日20:37
パソコン買ってみたが!≫
カテゴリー │つぶやき
借り物のタブレットでは、ブログに写真をアップ出来ないのでノートパソコンを通販で買いましたが、
セットアップで苦労して、Windows8.1を立ち上げましたが操作方法がXPと大巾に違って分かりません。
外国製なので取説も入っていないし、放置状態です。
今日、本屋に行ってムック本を買って来ましたが、字が良く見えないので百均で老眼鏡を買い、
パソコンの画面とムック本の画面が微妙に違っているので、取りあえずWindows8.1のアップデートをして
今日は終了です。パソコンとムック本の画面が一致しました。
最近は物事に対して集中して出来なくなりました。
いよいよ認知症の初期症状が出始めたか?
最後の手段ですが、パソコン教室も考えています。
先生が若い女性なら行ってみたいな・・・・・
おしまい
セットアップで苦労して、Windows8.1を立ち上げましたが操作方法がXPと大巾に違って分かりません。
外国製なので取説も入っていないし、放置状態です。
今日、本屋に行ってムック本を買って来ましたが、字が良く見えないので百均で老眼鏡を買い、
パソコンの画面とムック本の画面が微妙に違っているので、取りあえずWindows8.1のアップデートをして
今日は終了です。パソコンとムック本の画面が一致しました。
最近は物事に対して集中して出来なくなりました。
いよいよ認知症の初期症状が出始めたか?
最後の手段ですが、パソコン教室も考えています。
先生が若い女性なら行ってみたいな・・・・・
おしまい
この記事へのコメント
じぶんも
レオさんみたいな方が 先生なら行ってみたいです(*^_^*)
ま~ 集中は出来そうもありませんが(>_<)
レオさんみたいな方が 先生なら行ってみたいです(*^_^*)
ま~ 集中は出来そうもありませんが(>_<)
Posted by しか225
at 2014年06月18日 10:19

しか225さんコメントどうも。
だいぶ操作は慣れましたが、SDカードより
パソコンへ画像が取り込み出来ません。
Nikonの8.1対応の画像管理ソフトを入れてみます。
ダメなら親戚の人がやっているパソコン教室に行きます。
インストラクターが女性と聞いていますが、
レオさんみたな人か不明です。
だいぶ操作は慣れましたが、SDカードより
パソコンへ画像が取り込み出来ません。
Nikonの8.1対応の画像管理ソフトを入れてみます。
ダメなら親戚の人がやっているパソコン教室に行きます。
インストラクターが女性と聞いていますが、
レオさんみたな人か不明です。
Posted by ikeさん
at 2014年06月18日 11:25

こんにちは
自分がやっている 保存法を 教えます(*^_^*)
始めに
Dドライブに 自分のマイピクチャー を作成既存のマイピクチャーでもかまいません
たとえば 2014年写真 と言うファイルを作成します。
そのファイルに たとえば 今日の日付のファイルを作ります。
そうしたら SDカードを挿入して
ファイルを立ち上げます
で リムバーディスクから 自分が撮影したファイルフォルダーを
(カメラのメーカー名があると思います、そのファイルです)
右クリックして コピーします。
そうしたら 日付で作ったファイルに右クリックして貼りつけをして
データーが 移動すると思います。
7のやり方なので 8.1で上手く行くか解りませんが
今までカメラメーカーの動画管理ソフト使った事ありません(^_^)v
自分がやっている 保存法を 教えます(*^_^*)
始めに
Dドライブに 自分のマイピクチャー を作成既存のマイピクチャーでもかまいません
たとえば 2014年写真 と言うファイルを作成します。
そのファイルに たとえば 今日の日付のファイルを作ります。
そうしたら SDカードを挿入して
ファイルを立ち上げます
で リムバーディスクから 自分が撮影したファイルフォルダーを
(カメラのメーカー名があると思います、そのファイルです)
右クリックして コピーします。
そうしたら 日付で作ったファイルに右クリックして貼りつけをして
データーが 移動すると思います。
7のやり方なので 8.1で上手く行くか解りませんが
今までカメラメーカーの動画管理ソフト使った事ありません(^_^)v
Posted by しか225
at 2014年06月18日 13:12

しか225さんへ
詳しくありがとうございます。
XPパソコンではNikonのソフトを使っていたので、
8.1用をインストールしたら無事取り込み出来ました。
ご心配おかけしました。
詳しくありがとうございます。
XPパソコンではNikonのソフトを使っていたので、
8.1用をインストールしたら無事取り込み出来ました。
ご心配おかけしました。
Posted by ikeさん
at 2014年06月18日 15:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。