らーめん店元亀

カテゴリー │

アップするの忘れていました。

土曜日に行って来ました。


らーめん店元亀へ



お昼時間なので、人気店の浜田山とめん虎は通り過ごして[元亀]へ




行列に並んで迄して食べたく有りません。



案の定、駐車場は余裕でしたが家族連れがいたので、車の台数の割には、大勢のお客さんが入っていました。




らーめん店元亀

前回同様に850円のチャーシュー麺のトンコツ味にしました。

前回食べた時と同じ味でしたが・・・・

口の中に残った味が動物系の匂いがするような?。スープは残しました。

次回来る機会があったら醤油味にします。






らーめん店元亀

3個150円のぎょうざです。ぎょうざは美味しかったですが、合計金額は1000円です。

少しお高いですね。



らーめん店元亀

元亀さんが県下一位に返り咲くことを期待したいです。



中華そばのみやひろ支店が私の中では一番です。食べ慣れた味が一番です。

浜田山とめん虎の魚介トンコツも好きです。

人気店に時間をずらして行くのが外れが無いかな?












この記事へのコメント
昔食べた時は美味しくて衝撃を受けたものですが、最近はあまり行く機会がありません。
少し味が落ちたと噂を聞いたのですが、どうなんでしょう?
Posted by yasukawayasukawa at 2014年02月19日 23:41
yasukawaさん
コメント有難うです。
元亀さんは3回目でして、船越バイパス?時代の醤油味1回と柳通りの現在の店でとんこつ味が2回です。
住吉時代は知りません。
私も、醤油味は好印象でした。
しかし、今の元亀さんは一時と比べると、客が引いた印象です。

今人気店でも、これから先は解かりません。
美味しいラーメンと口コミに踊らせて1回は行きますが、値段と味と場所で行きやすい店が決まるんでしょうか?

近くて安くて味の良いラーメン店が行きやすいです。
Posted by ikeさんikeさん at 2014年02月20日 00:19
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らーめん店元亀