買ってみました【タブレット】

カテゴリー │パソコン関係

メインで使用しているパソコンの調子が悪く、ユーチューブを観ると固まります。

メインのパソコンのサブとしてタブレットの導入です。

スマホは通信費が高そうなので、タブレットにしてみました。

買ってみました【タブレット】

音声通話とメールはガラケーで、音楽はウォークマンで、ナビはソニーのnav-uで、

オフィスソフトと年賀状はローカルなノートパソコンで、その他検索・動画関係がタブレットの役割で購入して見ました

が・・・・・


買ってみました【タブレット】

23ページのペラペラの取説?半分が英語で書かれていて、よく解らないまま充電します。

充電完了後にタブレットの電源オンしたら出てきました中国語表示の初期画面が・・・

これは間違って中国向けの仕様の製品が届けられたと思いました。

ペラペラの取説の小さな文字を拡大鏡で見ると、メニューを押すと別の言語に変更できると書かれていました。

日本語表示にして設定項目を記入してセットアップ完了です・・・・やれやれ



買ってみました【タブレット】

林道仲間のみなさんへ
やっと、力酢さんの動画【かもしか返し】が観れました・・・・もちろんタブレットです。


この大きさならバックに入れて持ち出し出来そうです。

タブレットは、グーグルのネクサス7 wi-fi simタイプを購入したので、フリーsimを購入して、通信会社と契約すれば、

お外でも使えます。

通信費は945円です。家の中ではwi-fi お外ではsimと使い分けでオサイフに優しいです。

もう少し取り扱いに慣れたら、飛ばした設定項目を記入してお外で使える環境にしたいと思っています。

追記
電子ブックは、私には画面の文字が小さくて見づらいです。

拡大表示にすると見えますが、改行するのに面倒です。この機能は使わないと思います(使えない)

しかし、さわって入るだけで楽しい~ でも挫折するかも










※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買ってみました【タブレット】