2014年01月16日18:42

スマホも興味が有りましたが、通信費が高いとの事で躊躇していました。
現状は、ドコモのガラケーを使用していまして、無料通話の1,000円以内に収まっているので、月額2,208円です。
家族間通話(無料)とメールが主なので、必要性は有りませんでしたが、世の中の流れについて行けないのはと思いたち調べ初めて
格安SIMフリーが有ることを知りました。月額料金が948円です。
当時の現行機種NEXUS7 Wi-Fi+通信対応モデル32GBを26,720円で購入しました。
息子が無線のルーターを購入しているので、環境は整っています。
家の内ならWi-Fi対応で、トイレだろうと風呂とかベットでもネット環境は快適です。
この段階ではお外でのタブレットの使用はWi-Fi環境のある所に限られます。
そこで、ビックカメラのSIMフリーを3,150円で購入しまして合計金額が29,870円です。
スマホの初期投資金額が解りませんが、タブレットの初期投資が上の金額です。
通信費は ドコモのガラケー 2,208円
タブレットのⅡJmio 948円 合計の通信費は3,156円です。
お外でもネット環境を手にし、スマホで出来る事は大方出来ます。
ただ、タブレットに外カメラが無いので写真は、デジカメからの取り込みになります。しかしタブレットにカードを差すスロットが無いのでタブレットに写真を取り込めません。
新型のNEXUS7は、外カメラが付きました。・・・・・・・・うらやまCです。
スマホにしなかったのは、金額ではなく、字の大きさ(画面)です。7インチは見やすいです。
今後はWi-Fi機能の付いたSDカードでカメラから直接タブレットに写真を送れるようにと、通販でボチリしました。
タブレットから写真をメールなり、ブログへ投稿が出来ればと思っています。
横になってのネットサーフィンは快適ですよ。
この寒さで初乗りは何時になることやら・・・・・
タブレット購入その後≫
カテゴリー │パソコン関係
スマホも興味が有りましたが、通信費が高いとの事で躊躇していました。
現状は、ドコモのガラケーを使用していまして、無料通話の1,000円以内に収まっているので、月額2,208円です。
家族間通話(無料)とメールが主なので、必要性は有りませんでしたが、世の中の流れについて行けないのはと思いたち調べ初めて
格安SIMフリーが有ることを知りました。月額料金が948円です。
当時の現行機種NEXUS7 Wi-Fi+通信対応モデル32GBを26,720円で購入しました。
息子が無線のルーターを購入しているので、環境は整っています。
家の内ならWi-Fi対応で、トイレだろうと風呂とかベットでもネット環境は快適です。
この段階ではお外でのタブレットの使用はWi-Fi環境のある所に限られます。
そこで、ビックカメラのSIMフリーを3,150円で購入しまして合計金額が29,870円です。
スマホの初期投資金額が解りませんが、タブレットの初期投資が上の金額です。
通信費は ドコモのガラケー 2,208円
タブレットのⅡJmio 948円 合計の通信費は3,156円です。
お外でもネット環境を手にし、スマホで出来る事は大方出来ます。
ただ、タブレットに外カメラが無いので写真は、デジカメからの取り込みになります。しかしタブレットにカードを差すスロットが無いのでタブレットに写真を取り込めません。
新型のNEXUS7は、外カメラが付きました。・・・・・・・・うらやまCです。
スマホにしなかったのは、金額ではなく、字の大きさ(画面)です。7インチは見やすいです。
今後はWi-Fi機能の付いたSDカードでカメラから直接タブレットに写真を送れるようにと、通販でボチリしました。
タブレットから写真をメールなり、ブログへ投稿が出来ればと思っています。
横になってのネットサーフィンは快適ですよ。
この寒さで初乗りは何時になることやら・・・・・
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。