トリッカーのシート高

カテゴリー │バイク

トリッカーのシート高

トリッカー

トリッカーのシート高

セロー

トリッカーとセロー250は兄弟車です。
エンジン関係とミッション関係は共通です。
見た目はトリッカーが小さく見えます。

そのはずです、下の比較表よりセロー250が全長と全幅とホイールベースと最低地上高の寸法が大きくなっています。
セロー250はオフ車の分類に入りトリッカーは街乗りバイクです。

数値でセロー250より大きいのは全高の1145だけです。これはハンドルの高さがセローより高いということです。

シート高については、同じ810なので足つきは同じだと思います。

一番の違いは、ホイール径がトリッカーの方が小径ホイールになっていて、その為にトリッカーに付くオフタイヤが有りません。

トリッカーは車体がスリムで取り回しし易いバイクです。使いたいタイヤが有り、その為にセローホイールを付けたのですが・・・・

ホイール径が大きくなった分シート高がセローより高くなり、カカトが浮きます。

自分の脚を長くするか?シートのアンコ抜きするか?某ブロクに載っていたリンク部品を買って下げるか?

まあ~お金が掛けないでそのまま乗ります。
                     
                                      最低         ホイール径
        全長     全幅     全高    ホイールベース 地上高  シート高   F   R

セロー    2100     805    1100    1360    285    810    21  18

トリッカー  1980    800    1145    1330    280    810    19  16









※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トリッカーのシート高